今日は釜山で朝鮮戦争の戦没者を祀った国連墓地を参拝してきました。
1950年から53年まで続いた朝鮮戦争。
今にいたる民族分断の悲劇が決定づけられた、朝鮮半島の涙の歴史です。
日本は朝鮮戦争勃発時にまだ占領下におかれていたので、独立主権国家として朝鮮戦争に関わっていません。
だから国連墓地には日本の名前も日本人の戦没者の名前もありません。
戦後70年続いた日本の平和。
その間、世界では多くの人間の命も失われていきました。
そして、1951年9月8日の主権回復の署名がなされた土地は、アメリカ•カリフォルニアのサンフランシスコです。
釜山から成田へ、そして羽田への移動を経て、これから深夜1時のフライトでサンフランシスコへ。
けっこうな強行軍に、体もちょっと疲れ気味…。
ちなみに24日の午前1時に出発し、到着は現地時刻で23日の18時15分。
時差は16時間です。
機内で寝て、着いたらまた寝るか…。
まだまだリサーチ段階ではありますが、NR AMERICA、Start upです!!